KING OF BEEFです。KING OF オジさんです。
ランプキャップ(新宿名店横丁)希少部位も定番も牛肉塊で楽しめる店
天井高く広々とした店内。テーブル席に加えカウンター席もあるランプキャップ(新宿名店横丁)
店内ぐるっと360度画像です。ぐりぐりして全体をご覧ください。
[cardboard id=”15741″]カウンター席に座るとこんな感じで目の前で肉が焼かれてる様子を楽しめます。
ランプキャップ(新宿名店横丁)のお肉たち
まずはサーロイン。脂好きにはたまらないお肉。
サーロインの端。とろける甘さ。端だけ集めた丼があればいいのに。

ランプキャップでは希少部位を狙え
数量限定!ビーフハツの炙り。 バルサミコ味噌でいただきます。しっとり柔らか、それでいて肉の締まりを感じる他にはない食感。

ビーフアウトサイド、ハラミですね。赤身のようなしなやかさでありながら、内臓系としての味の濃さを併せ持った優秀なお肉。
こちらも数量限定ですよ
そして店名にもなっているランプキャップ。又の名をイチボ。こちらも数量限定。
カットする前の姿です。

カットした美しさ。オジさん一同「おぉ〜」と感動とともに大きく息を飲む美しさ。
一切れそのまま口に入れましょう。口内に広がる肉汁の世界を是非とも堪能ください。

ビール好きにこそ分かるランプキャップのビールの美味しさ
ランプキャップはビールがすごいんです。
田町のランプキャップで学びました
いざ撮影!

背伸びしてスマホを高く上げても届かず、
「爺の頭しか撮れません」って言ったらモーセの十戒のように道が開きました。
美しい。丁寧に丁寧に磨かれたグラスに丁寧に丁寧に入れられたランプキャップのビール。美味しくないはずがありません。

ワインもすごいんです。ワインリストを撮影し忘れましたが、ワインメニューがとにかく豊富。ワインメインで来る人がいてもいいレベル。

チャールズ&チャールズ
葡萄をそのまま飲んでいるかのようなフルーティーなワイン。美味しくて飲みすぎてしまいそうな危険なやつ☆
オジ旅9号 次回食べたいメニュー
店名にもなってるランプキャップは必須。そしてTボーンやサーロイン。サイドメニューから肉まみれ牛すじココット、にくにくしいソーセージが食べたいです!
今年3月のランプキャップ(田町店)のオジ旅レポートはこちらになります。
まだまだあるランプキャップのメニュー
ランプキャップはサイドメニューも充実!美味しいとろけるサイドメニューは以前に田町店にうかがったときのレポートをご覧ください。
⇒ソーセージもチョリソーも何この美味しさ!ランプキャップのサイドメニュー
ランプキャップ(新宿名店横丁)グランドメニュー
ドリンクメニューはこのほかにもワインがたくさんあります。

ランプキャップ(新宿名店横丁)にはランチメニューもあるんですよ

ランプキャップ(新宿名店横丁)11月末までの割引クーポン
ランプキャップ(新宿名店横丁)で、「オジ旅を見た」という一言と以下のクーポン▼を提示いただくと割引になりますよ。
ビーフアウトサイド 180g 1,530円→765円、ビーフランプキャップ180g1,570円→785円、お好きなワインボトル1本半額!
1グループ1回1枚限り、他の割引クーポンとの併用はできませんのでご了承ください。
ランプキャップ(新宿名店横丁)
住所:東京都新宿区西新宿1-1-1 新宿パレットビル地下3階(新宿駅直結)
電話::03-5321-7228
営業時間11:00~23:00
定休日:年中無休