今日の朝ごはんはシュウマイと稲荷寿司とじゃがりこです #オジ旅PR #広島レモン #ご当地ハイボール
崎陽軒のシュウマイ、美味しいですよね。ハイボールとも合うんですよね。「弁当買ってこようか」といった1号、品川駅の崎陽軒のブース前に向かったのを見て、やはり彼はジャスティスだったんだと。 4号が持ってきた豆狸のいなりすしと…
崎陽軒のシュウマイ、美味しいですよね。ハイボールとも合うんですよね。「弁当買ってこようか」といった1号、品川駅の崎陽軒のブース前に向かったのを見て、やはり彼はジャスティスだったんだと。 4号が持ってきた豆狸のいなりすしと…
いい日、旅飲みです。 今日、明日とサントリーさんのご協力をいただき、広島&岡山に行ってきます。 目的はもちろん、酒! サントリーさんはいろんな地域のご当地ハイボールを猛烈プッシュしており、僕らオジ旅に…
これはドライブに出かけたくなる車だね! 1泊2日の北海道・陸別弾丸ツアー。新千歳からの足として働いてくれたノートe-POWERですが、コイツはいいモーターですね! なんといっても加速力が+αかつ回生ブレーキが強めに効くS…
今回のオジ旅、目的は3つありました。1つは日本でいちばん寒い町、陸別で熱燗を飲むこと。1つはノートe-POWERで北海道で走ること(協力 日産自動車/日産レンタカー)。そしてもう1つは、陸別町にある日産の北海道陸別試験場…
今回のオジ旅は、新千歳空港から陸別町まで、日産からレンタカーでサポートして頂きました。4月から配備予定のノートe-POWERを先行でお貸しいただき、人気の電気自動車で約600キロを走破した訳ですが、目的地の陸別町には日産…
北海道の陸別町は、天文台のある町です。町外れの小高い山の上に、銀河の森の天文台はあります。 今回の旅で、ようやく雪道らしい道と出会いました。 残念ながら開館は午後からなので、外から天文台を見るに留めます。 町の方向。昨夜…
帯広で購入してきたクランベリーのスイートポテトを、朝ごはん代わりに食べました。そのサイズたるや! 実際にサツマイモがそのまま使われているようです。 成人男性の手のひらと同じサイズ。4人で食べても多かったですが、これはファ…
ザ・オジ旅な店。昔ながらの昭和が生き続けるみせ。こういう店に、躊躇なく入れるようなオジさんに、わたしはなりたい。 すいません、今回は怖くて自分では扉を開けられませんでした。 ママを独占。 「わたしがつくるとなんでも濃くな…
陸別町の居酒屋。町が建てた新しいビルに入っている「花むすび」てす。「クラシック」が呑みたい! 生ビールが10杯ほどとれるという、タワーサーバーでオーダー。5,000円なのでお得です。 そういえば、北海道の日本酒て何がある…
今回、なぜオジ旅は北海道の陸別町までやってきたのか? それは、日本一寒い町で、熱燗を呑みたかったから、なのです! 陸別町の蕎麦屋、秦食堂でその願いは叶いました。 日本一寒い町で呑む熱燗は美味い! エビ天と漬物を肴に。 お…