![1612-dsc_5533_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-DSC_5533_R-1024x683.jpg)
うしろ髪ひかれ隊しながら松川酒店を後にした我々です。タクシーに乗って祇園まで移動したのですが、夜の京都の道路事情ってなかなかのものですね! さすが日本が世界に誇る観光地。道が混んでいます。目測より10分前行動とかがいいのかな。
![1612-dsc_5491_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-DSC_5491_R-1024x683.jpg)
奥の細道ではなく、ビルの中の小道をくぐり抜けないとたどり着けないお店。
![1612-dsc_5505_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-DSC_5505_R-1024x683.jpg)
それが祇園四条にある「山口」です。
祇園には他にもイタリアンの「やまぐち」があり、故に「山口西店」とも呼ばれているようです。
伝統を感じさせる店構え。ですが、サイドに煌々と輝く酒看板。祇園というと一見さんお断りの敷居が高い店ばかりだと思っていましたが、こちらはあくまで大衆酒場なのだそうな! 京都といえばおばんざい! メニューはいかがなものでしょうか。
![1612-img_4413_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-IMG_4413_R-1024x1024.jpg)
宝酒造の中の方が「これ食べてみて」という肉じゃが。ホワイトバランス崩れていません。カレー味なんです。おお。旨い。
![1612-img_4415_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-IMG_4415_R-1024x1024.jpg)
さらにいわし、ポテサラ、昆布の佃煮などなど、スタンダードながらおいしいおばんざいの数々。小上がりが多く、酒とおかずをゆっくりと楽しめる店作りもあって、居心地の良さは抜群ですねー。
![1612-img_4432_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-IMG_4432_R-e1481411151375-768x1024.jpg)
だもんで酒が進んでしまいまいた。ご覧ください、焼酎ハイボールタワー(空き缶)でございます。
![1612-dsc_5554_r](https://ojitabi.com/wp-content/uploads/2016/12/1612-DSC_5554_R-1024x683.jpg)
いろんなお話が楽しすぎて、写真撮るのを忘れてしまいましたが、おでんもおいしかった。カウンターもあって一人でも入れるようですし、いい店ですなー。山口。
関連ランキング:割烹・小料理 | 祇園四条