この4月7日、お馴染みの「豚組しゃぶ庵」が名古屋にオープンします!
今回せっかく名古屋に行くんだから「しゃぶ庵に行こう!」ということになりまして。まだオープンしていないお店にお邪魔してきました。
場所は、4月に開業する「JRゲートタワー」です。


JR名古屋駅に隣接する高層ビル群のひとつで、豚組しゃぶ庵は、その13階レストランフロアに入っています。豚組系では、これまででいちばん高いところにあるお店ということになりますね。
オジ旅一行が訪れた日は、まだまだ絶賛準備中。店内は未整理の備品や調理器具などで雑然としていて、店名の看板もない状態でした。(ほんと忙しいときにお邪魔してすみません!)
店内は、六本木のお店と同様に広間と個室にわかれています。

個室は4名用が基本ですが、間仕切りを外せば大人数でも利用が可能ですね。


客席は全部で95席。ガラス張りの個室があったり、通路の突き当りに鏡があったりするので、お店全体がとても広々して見えるのが印象的です。

料理は、当たり前ですが豚しゃぶ。ディナータイムには「しゃちほこコース(4000円)」「しゃぶ庵コース(5000円)」「こだわりコース(7000円)」の3つのコースを用意する予定で、どれか好きなものを選ぶという形になるとのことです。
と、いうわけで、とくべつに試食してまいりました。
まずは、六本木のお店と同じように八寸やおばんさい。


それに加えて「しゃぶ庵コース」「こだわりコース」には、名古屋らしく茶碗蒸しが付いてきます。こちらのウニ&イクラが乗った茶碗蒸しは「こだわりコース」で出される予定です。

とろとろ、ふわふわです。
そして、まだ試作段階で、メニューとして登場するかどうかは未定という、豚角煮の味噌煮込み。

名古屋感たっぷりです。甘くておいしい!
そして、豚しゃぶ。「できるだけ地元に縁のあるものを提供したい」という思いもあって、豚肉の選定にもこだわっています。
こちらは三河の「おいんく豚」。

こっちが知多の「尾州豚」。

どちらも愛知のこだわり豚。さすがのクオリティ!ウマい!!
名古屋だからこそ、名古屋らしさにこだわったメニューの数々を用意している新店舗。名古屋で豚組しゃぶ庵に初めて出会うという人だけじゃなく、六本木のお店を良く知ってるよっていう人でも、いつもとちょっと違った表情を楽しめること間違いなしです。
名古屋にお住まいの方はもちろん、名古屋に出かけるという方も、ぜひ一度行ってみる価値アリですよ!