フラガールとスパリゾートハワイアンズの歴史を辿ることができる「フラガールミュージアム」 #オジ旅PR
もっと早くにしっかり見ておくべきでした。スパリゾートハワイアンズの常磐ハワイアンセンター時代からの歴史を辿ることのできる「フラミュージアム」です。年代物のチラシや、フラの学校の話など、映画「フラ…
もっと早くにしっかり見ておくべきでした。スパリゾートハワイアンズの常磐ハワイアンセンター時代からの歴史を辿ることのできる「フラミュージアム」です。年代物のチラシや、フラの学校の話など、映画「フラ…
ハワイアンズ創業50年を記念してフィギュア化されたフラガール。 開発はあの有名な海洋堂さんだそうです。 フラガールのソロダンサーと同じ衣装だそうです。 ちなみに、フラ…
スパリゾートハワイアンズのスプリングパーク・プラザで毎日開催されているフラガールのミニライブ「きづなステージショー」を見ています。 BEGINとか夏川りみの曲に合わせてフラダンス。合うなぁ。 東…
ギネス認定の世界一大きな露天風呂「与市」の前には和小物や駄菓子、懐かしのオモチャなどを売っているフロアーもあります。 ハワイと江戸が一度に楽しめるスパリゾートハワイアンズ。 照明も暗めで雰囲気のあるエリアです! かん…
ハワイアンズにはいくつかの宿泊施設があります。そのなかで最も新しい、震災後に作られたモノリスタワーの1階に「すみの湯」「うずの湯」があるのですが、いやあ、いい。 男女入れ替え制なのかな? 今日の男風呂はすみ…
まるで海外のリゾートホテルですが、ここは東京から無料バスで2時間50分(電車なら2時間ちょい) の、福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズ。 オジさん達は日頃の疲れを癒しにやってきましたよ。 3つあ…
スパリゾートハワイアンズ初のオリジナルキャラクター、CoCoネェさん(ここねぇさん)。 「ココヨ、ココー」というのが口癖みたいです。 結構セクシー。 中の人は瀬能あずさと…
お土産ショップに立ち寄ったら、リカちゃんのフラガールバージョンが売ってました! これ、リカちゃんコレクターにはたまらないアイテム!? 女の子だったら欲しがりますね〜。 スパリゾート…
東京駅を10時にバスで出発し、いわきのスパリゾートハワイアンズには13時少し前に到着しました。14時から施設を案内して頂くので、ちょっと慌てて宿泊しているモノリスタワーの1階にあるレストランでカ…
魚と一緒に泳げるみたい。どんな流れるプールになるのでしょうか。 空にクラゲが浮かぶみたいです。 ※イメージです。 溶岩地帯も通る…