オジ旅と箱根登山鉄道「3000形」 #日本遺産 #箱根 #オジ旅
台風19号の影響で長期運休中の箱根登山鉄道。 箱根湯本駅でお休み中のところを激写しました 停まってるの勿体ないですね、
箱根関所設置400年記念台風19号の影響で長期運休中の箱根登山鉄道。 箱根湯本駅でお休み中のところを激写しました 停まってるの勿体ないですね、
箱根関所設置400年記念歩き疲れたオジさん達が向かうのは当然温泉です。 どこか気軽に入れる日帰り温泉的なのないかな? と、目に入ったのが箱根湯本駅のすぐ山側にあった「かっぱ天国」足湯200円ですって 日帰り入浴もできるようですが、今回は足湯のみ…
箱根関所設置400年記念山道の急坂区間に敷かれている石畳 正確な年代は記録がなく不明との事ですが、江戸時代だろうとの事。 当時の旅人にとっては画期的な路面舗装技術であったとの事ですが、、、 現代の旅人、オジ旅のメンバーには過酷すぎるようで ゼェ…
箱根関所設置400年記念思ったよりもずーーっと本格的な山道でありまして、投稿する余力が。。 足元に気をつけつつ、清掃活動がんばりますよ!オジ旅一行
箱根関所設置400年記念甘酒って美味しいですよねぇ、 結構好きです甘酒。 身体がポカポカ温まります。 いい天気の日に箱根に来られました。
箱根関所設置400年記念こうやって色々な色の木を組み合わせて作っていくんですよね、箱根寄木細工 気の遠くなるような細かい作業工程を繰り返して作られてるんだなと改めて実感しました。
箱根関所設置400年記念ギュッとしてますね、子供だったら10人くらい入りそうなスペースがみっちり埋まってます。
箱根関所設置400年記念これぞ箱根って感じ!いいね、箱根!
箱根関所設置400年記念箱根湯本駅で売ってるらしい グッズは7番窓口で販売しています。との事
箱根実は自分は小柄だったんじゃないかと思いはじめています。そんな朝の景色 一つ目は箱根クロワッサン食べました、きっと誰かが写真投稿するはず… 二個目に食べた箱根クリームパンは、表面が少しカリッと仕上がっているだけでなく、中の…