早朝5時半にホテルを出発し、車で沖縄本島を北上、約1時間半で今帰仁村まできました。古宇利島のすぐ横です。
今帰仁アグーの歴史についてお話をうかがったり、日本国内にあるブランド豚の流れや問題をうかがったりしました。
話をうかがっている横にはひたすら食べ続けるお母さん豚。
その横では子豚たちがおとなしく待っています。
お母さん豚の食事が終わり横になったとたんに、全員突進。あぶれる子も出てくるかと思いきや、
うまいこと位置につきみんなでおっぱいを飲み始めました。
馬もいます。ポニーより少し大きいか同じくらいのサイズ。目が可愛い
やぎにも見つめられました。
こちらの今帰仁アグーの農家、高田さんのところにはオジ旅29号クニの仕事に勝手にみんなでついてきたのですが、とても貴重なお話をうかがうことぎできました。
今帰仁アグー畜産農家 高田社長親子と並ぶオジ旅29号クニ。それを撮影するオジ旅11号ワンリキー村上
足元まで見ると、もうプロですね。なんのプロか分かりませんがプロです。
夜明け前の真っ暗な中に起きてちょっと辛かったのですが、そんなことは吹き飛ぶほどの貴重な体験でした!
今日聞いたお話を忘れずにこれからも美味しく今帰仁アグーをいただきます。