気ままなオジさんたちの旅。千葉県館山市にオジさんが集まりました。
気ままなオジさんたち、もちろん出発もきままに。電車班とバス班1,2に別れて館山市を目指します。
 
11号は東京駅八重洲口から高速バスで館山市を目指します。
 
いってきまーす。
 
旅のお供に、かわるビジネスリュック。ビジネスリュックなのですけど日帰り旅行にも使えます。ノートパソコンや一眼レフカメラ、交換レンズ、着替えなどが入っているのですがとても軽いです。
 
バスは各席に携帯電話などの充電に使えるコンセントがついてました。旅前に色々と調べ物したり、結構電池が減ってしまうんですよね~。これはありがたい!充電器持って行きましょう。
 
道中、すごい気になるお店がありました。今度寄ってみよう…。カレー専門 あさると…?
 
渋滞などもなくスムーズに館山市に入ります。だいたい2時間のドライブ。平日朝ということもあってか乗車率は半分も満たず、ゆったりとできました。トイレもついてます。
 
無事に館山駅に到着。安定した運転で気持ち良いドライブでした。かわるビジネスリュックとJRバスつばめさん。
 
合流したオジさんたち。
 
ゆっくり徒歩で20分ほど、「渚の駅たてやま」へ。
 
お土産も買えます。博物館もあります。「さかなクン」が名誉駅長なのでさかなくんギャラリーがあります。
 
休憩しているオジさん。
 
博物館をじっくり楽しんだオジさん達はお酒を呑みたいようで、近くのスーパー「おどや」へ向かいます。
 
今日の館山市オジ旅のメインイベントは午後からのバーベキュー。それまで時間があるということで、海の辺りでとりあえず乾杯です。
 
スーパーおどやで売っていた「なめろうのフライ」
 
これは旨いね!
 
旨い旨い!なめろうをフライにするとはね!
 
うむ。酒がすすむね。
 
昼酒最高ー!!
 
そろそろ行きましょうか…。
 
あぁ、館山の海…最高だな…。
 
バーベキューが始まりました。極めたキレ、後口サッパリの極キレが大人気。
 
今日はスナックサンドの日。お酒にもよく合います。
 
スナックサンド、バーベキューにも。こうやって少し焼いて食べると更に美味しさアップ!
 
そうこうしていると…船が近づいてきて、漁師さんが海から歩いてきました。
 
いま、採れたばかりのサザエが大量に!
 
帰っていく漁師さん。カッコいい。
 
サザエ職人が現れました。片時もお酒と離れたくないようで、缶ビールを加えています。
 
うめぇぇぇ…
 
大量のサザエやサンマ、スナックサンドを楽しんでいると、下船した漁師さんが自転車で登場しました。手には超巨大なアワビが…。
 
アヒージョ。バーベキューにはアヒージョです。サザエとアワビとアヒージョ。お店で出したら幾らになってしまうのでしょうか。
 
はしゃぐオジさん。
 
ポーズを決めるオジさん。
 
倒れたオジさんと館山の海。
 
綺麗で波の静かな館山の海。日が暮れました。オジさんたちは帰ります。
都心から2時間で行ける綺麗な海と美味しい海鮮が楽しめる館山市の旅でした。
[cardboard id=”8355″]
 
