東京駅八重洲口すぐにあります。庄やでおなじみ大庄グループのジンギスカン店、羊肉酒場悟大。こちらの八重洲店は「北海道ジンギスカンビアホール 悟大(ごだい) withサッポロ」という名称で美味しいジンギスカンとビアホールメニューがあります。店舗の場所についてはこちらからどうぞ。
アクセス(場所) 北海道ジンギスカンビアホール 悟大withサッポロ 八重洲口店の場所 #オジ旅PR #ジンギスカン悟大八重洲口店
「北海道ジンギスカンビアホール 悟大(ごだい) withサッポロ」はビルの5Fです。奥にあるエレベーターに乗って北海道ビアホールへ!
なんと本日は悟大の日!
毎月5のつく日、5日・15日・25日は悟大の日ということで羊肉全品390円ですって!!!!
笑顔がステキな店長さんに迎えられて入店!
こちらのメニューが八重洲店にしかない北海道ジンギスカンビアホールメニューです。
どこかの所長でしょうか?
悟大ではジンギスカンの本場北海道の「肉の山本」から羊肉を空輸で直接仕入れしているから旨いのです。この山本さんのタレがまた旨い!
山本さんが旨い、山本さんが旨いと言っていたら視線を感じるオジ旅1号知らないおじさんと、オジ旅7号小林おいちゃん。
オジ旅22号のユタカー。新潟のけん玉職人。ビール大好き!
「北海道ジンギスカンビアホール 悟大(ごだい) withサッポロ」はSAPPOROの生ビールがめちゃ旨い。ビールを注ぐスタッフも真剣です。
琥珀ヱビス!深みのある味わいはジンギスカンによく合う…。
かんぱーい!ビールガンガン飲んでジンギスカン食べまくるぞー!!
見てください。悟大の日の特別メニューです。お得すぎる…。
希少メニューです。特上肩ロース。通常850円ですが悟大の日ではなんと390円…お一人様一皿まで。絶対食べよう。柔らかくて驚きますよ。モンゴル岩塩で食べるのがオススメです。
焼いてくれるスタッフを真剣に真似て羊肉を焼くオジ旅6号ダイゴマン。
特上肩ロースはミディアムレアぐらいで行きたい感じです。
特上タン。羊ホルモンです。タン元です。
特大肉厚ラムチョップ。750円。安い!
羊肉餃子550円 肉の山本特製タレと辛味噌で…ビールがすすむ…!
ラムチョップは一度に2本まで。それ以上焼いてしまうと火力が危険です。
所長も満足の顔!
羊が旨い。そして安い。
ご飯がすすむメニューがきました!味付けジンギスカンです。こちらはラムロース。650円。
味付けジンギスカンのマトンロース650円。
せせり650円。
一般的な羊肉メニューは650円でライス大が300円。そんなジンギスカン定食を食べたい。
赤星大瓶!550円。
限定の壺漬け特上肩ロース950円。
写真を撮るオジ旅9号yanojapanとエビススタウトクリーミートップ生ビールを片手に投稿するオジ旅17号ちくちく。
写真を撮るオジ旅9号yanojapan
満足げなオジ旅17号ちくちく
羊の味付けレバー550円
新鮮な希少部位を焼く大庄広報の亀田さん
旨くて箸が踊りだすオジさん。
羊ンカスギンジ
ジンギスカンに合うワインメニューも豊富です。ニュージーランドワインなどボトルが2000円台から!
「キャンティ…これはジンギスカンに合うね…」
そうこうしているうちに「北海道ジンギスカンビアホール 悟大(ごだい) withサッポロ」にしかない北海道ジンギスカンビアホールメニューが到着!
こちらはカキフライです。780円
ドイツ人もびっくりのソーセージです。熱々!
こちらは日本のウインナー盛り合わせ。赤ウインナー!780円
カリーヴルスト!780円
ドイツではソーセージにカレー粉をまぶして食べることが多いです。これこそドイツの味!
「そうなんにや」
ビールが進みますなぁ…
喜ぶオジ旅17号ちくちく。
「あんた…飲みが足りないわよ…」
と言いながらも繊細に注ぐオジ旅17号ちくちく。
カキ、ムール貝のガンガン蒸し1800円
悟大でカキとムール貝をいただけるとは…!旨い。
ビールからのジンギスカン、そしてビアホールメニュー、それからのワインと共に是非注文いただきたい!
新幹線に急ぐオジ旅22号ユタカー。スタッフが大急ぎで消臭!
看板スタッフ「なぎ」。探してください。
消臭消臭!!
しっかり消臭してくれますからご安心ください。
「満足にや」
「北海道ジンギスカンビアホール 悟大withサッポロで美味しいジンギスカンとビールを楽しむ! #オジ旅PR #ジンギスカン悟大八重洲口店」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。